東北大学出版会|書籍情報|書籍詳細 
HOME >> 書籍情報 >> 詳細

書籍情報


近代日本と雪害-雪害運動にみる昭和戦前期の地域振興政策-
在庫状況:在庫あり
数量

『近代日本と雪害-雪害運動にみる昭和戦前期の地域振興政策-』
伊藤大介 著

定価(本体2,800円+税) A5判
ISBN978-4-86163-230-3 C3021 234頁
(第8回(2011年)東北大学出版会 若手研究者出版助成刊行書籍)
(2013年10月刊行)

雪害運動とは、雪による弊害、すなわち「雪害」の克服を目指す活動である。日本は世界でも有数の豪雪地帯であるが、古くから、人びとは雪を宿命のように考えながら暮らしてきた。しかし、社会の近代化が進み、道路や電線のような施設が整備されるのにつれて、雪が生活に与える影響が拡大していく。雪害運動が、昭和戦前期という時期に展開されたのは、そのような社会の動きを背景としていたためである。本書は、山形県選出の国会議員である松岡俊三を中心に進められた雪害運動の実態と、その歴史的意義について、さまざまな資料から明らかにしたものである。

《目 次》

序章  
第一章 雪害の「発見」と雪害運動の始動
第二章 雪害の論理と雪害運動の進展
第三章 雪害研究所の誕生
第四章 雪害対策調査会における審議過程の分析
第五章 地域振興と満洲移民
第六章 雪害対策調査会から東北振興調査会へ
終章